電源管理設定
Ivanti Neurons の電源管理を使用することで、管理者は、環境内のデバイスの電力消費量を管理し、最適化できます。 管理者は、電源管理設定を構成し、ポリシーに割り当てることができるようになりました。 電源管理は、デバイスのパフォーマンスには影響しません。 電源管理設定ページでは、[ハード ディスクの電源を切る]、[次の時間経過後にスリープ]、[次の期間経過後、休止状態]、[ウェイク タイマーを許可する] などの設定を管理できます。
電源管理は、Windows デバイスでのみ利用できます。
電源設定の追加
電源管理設定を追加するには
-
[管理] > [電源管理] に移動します。
[電源管理設定] ページが表示されます。 -
[+電源設定を追加] をクリックして新しい設定を作成します。
[電源管理設定] ページが表示されます。 -
設定に付ける適切な [名前] を入力します。
-
利用可能な以下のオプションから目的の設定を選択します。
-
ハードディスクの電源を切る: 指定した期間後に、デバイスの電源を切ります。 [バッテリーを使用] と [電源に接続] 状態の場合の [時間(分)] を入力します。
-
次の時間経過後にスリープ: 指定した期間後にデバイスをスリープ モードにします。 [バッテリーを使用] と [電源に接続] 状態の場合の [時間(分)] を入力します。
-
次の期間経過後、休止状態:: 指定した期間後にデバイスを休止状態にします。 [バッテリーを使用] と [電源に接続] 状態の場合の [時間(分)] を入力します。
-
ウェイク タイマーを許可する (オプション: デバイスでのこの機能の可用性に基づいて): スケジュール タスクまたはプログラムを通じて Windows が自動的にデバイスをスリープから復帰できるようにします。
[有効]、[無効]、または [無効] を選択します。
メモ: どの設定でも、0を指定すると [無効] が選択されます。
-
-
[保存して閉じる] をクリックします。
電源設定の編集
既存の電源管理設定を編集するには
-
[管理] > [電源管理] に移動します。
[電源管理設定] ページが表示されます。 -
[名前] 列で目的の構成をクリックします。
-
必要に応じて設定を編集します。
-
[保存して閉じる] をクリックします。
デバイスへの設定の配布
構成した電源管理設定をデバイスに配布するには
-
[エージェント] > [エージェント ポリシー] で電源管理機能を有効にすることにより、適切なエージェント ポリシーを更新します。