構成のメッセージ設定

このセクション:

メッセージ スタイル

メッセージ ボックスに会社のブランドを追加するには、グラフィックを選択します。

グラフィックは、メッセージ ボックスに収まるように50ピクセル x 50ピクセルにサイズ変更されます。

ロゴを使用することにした場合、メッセージ ボックスのテキストの配置が変わりますので、保存する前にすべてのメッセージをプレビューし、必要に応じてボックスのサイズを調整してください。

メッセージ設定

[実行ファイル制御] または [権限管理メッセージ設定] を使用して、ユーザに対してメッセージ ボックスをどのように表示するかを定義し、定義済み構成に違反してユーザがアプリケーションの起動を試行したときに表示するメッセージの内容を指定します。

カスタマイズ可能なメッセージはすべて、[メッセージ] ドロップダウン リストに含まれています。 メッセージを選択し、次の項目を定義します。

  • キャプション - メッセージの先頭に表示するテキスト。 たとえば、アプリケーション制御 が介入したことをユーザが気付かないように、既定のキャプションを変更できます。
  • バナー - 色分けされたバナーに表示するテキストを入力します。 バナーは、次のいずれかの色で表示されます。
    • 赤 - 許可されていない、または権限が制限されているメッセージ
    • 青 - 情報メッセージ
    • 黄色 - 警告メッセージ

    テキストが指定されていないと、メッセージ ボックスにバナーは表示されません。

  • 本文 - メッセージの本文に表示するテキストを入力します。
  • - メッセージ ボックスの幅を、ピクセル単位で指定します。
  • 高さ - メッセージ ボックスの高さを、ピクセル単位で指定します。

メッセージがユーザにどのように表示されるか確認するには、[プレビュー] を選択します。ボックスをドラッグしてサイズを変更できます。 プレビューを閉じると、変更後のサイズを反映して幅と高さの値が更新されます。

既定のメッセージ設定に戻すには、[既定値の復元] を選択します。