列セットの作成

[列構成] ダイアログを使用すると、列セットを作成できます。各列は、コア データベースにスキャンされた単一のインベントリ属性またはコンポーネントを表します。ネットワーク表示には、列が左から右に表示されます。列セットを作成または編集するときには、含める属性を指定できます。

列セットを作成するには
  1. [ツール] > [管理] > [列セット構成] を順にクリックします。
  2. [マイ列セット] オブジェクト (または、[公開列セット] オブジェクト)を選択して、[新しい列セットの作成] ツールバー ボタンをクリックします。
  3. [列構成] ダイアログに、新しい列セットの名前を入力します。



  1. リストからインベントリ属性を選択し、[列に追加] をクリックして、それらの属性を [列] リストに追加します。デバイス リストにあるデバイスやクエリで返されるデバイスの識別に役立つ属性を選択してください。
  2. (省略可能) コンポーネントの見出し、エイリアス、ソート順の各フィールドを直接編集したり、あるいは、使用可能なボタンを使って、選択したコンポーネントをリストから削除またはリスト内で上下に移動することで、ネットワーク表示での列の表示方法および表示位置をカスタマイズできます。
  3. (省略可能) ソフトウェア コンポーネントに対して、より詳細に制限されるデータを指定することもできます。ソフトウェア コンポーネントを選択し、[限定詞] ボタンをクリックして、有効な値リストからプライマリ キー値を選択します。詳細については、「ソフトウェア コンポーネントでの限定オプションの指定」をご参照ください。
  4. [OK] をクリックして列セットを保存します。

列セットを作成した後、既定にするには、列を右クリックして、[既定に設定] をクリックします。

列表示

特定のインベントリ属性を定義した後に、列を非表示にしたり、ネットワーク表示での列位置を変更したりする場合には、ショートカット メニューを使用して [列の選択] ダイアログを表示できます。

表示列を変更または非表示にするには
  1. ネットワーク表示の結果一覧でデバイスを右クリックします。
  2. [列...] を選択します。
  3. [追加 ->]、[<-削除][上へ移動][下へ移動] ボタンを使用して、列を並び替えることができます。
  4. [OK] をクリックします。


[既定] をクリックすると、元の列表示設定に戻ります。