デバイスのネットワーク接続の監視
デバイスの監視を使用すると、すべての管理デバイスの接続を定期的に監視できます。
ping の設定は、選択したデバイスに固有です。デバイスがオフラインになるときに ping への応答を停止すると、アラート通知がコア サーバのログに追加されます。デバイスがオフラインになるときに電子メールを受信するなど、別のアラート アクションで通知する場合は、コア アラート ルールセットでアラートを設定できます。
管理デバイスの接続を監視するには
- [構成] > [デバイス監視] をクリックします。
- [追加] をクリックします。監視するデバイスを 1 台以上選択し、[追加] をクリックします。
- [Ping 頻度設定、再試行回数、およびタイムアウト制限を指定します。
- [OK] をクリックします。
[デバイス監視の構成] ダイアログについて
このダイアログでは、次のデバイス監視オプションを設定します。
- 次のデバイスを監視する :現在監視されているデバイスを一覧表示します。
- 追加:[監視デバイスの追加] ダイアログが開き、監視する管理デバイスの検索および選択を行うことができます。
- 削除 :選択したデバイスをリストから削除します。
- Ping の頻度 :ping 処理を実行するタイミングと方法を制御します。この設定は、デバイスごとに個別に適用できます。
- Ping の周期 :特定の分間隔で、定期的に ping を行うようにスケジュールします。
- 毎日定刻 :特定の時刻に毎日 ping を行うようにスケジュールします。
- 再試行:再試行する ping の回数を指定します。
- タイムアウト:ping の再試行がタイムアウトとなるまでの時間を秒数で指定します。
- OK :変更内容を保存してダイアログを閉じます。
- キャンセル :変更内容を保存せずにダイアログを閉じます。