ローカル アカウント管理ヘルプ
[新しいユーザ] ダイアログ ボックスについて
このダイアログ ボックスでは新しいユーザを作成します。詳細については、「ローカル ユーザの管理」をご参照ください。
- ユーザ名 :新しいユーザのユーザ名を指定します。
- フル ネーム :ユーザのフル ネームを指定します。
- 説明:ユーザの説明を入力します。
- パスワード:ユーザがコンソールへ認証するためのパスワードを指定します。
- パスワードの確認入力:パスワードを確認入力します。
- ユーザは次回ログオン時にパスワードの変更が必要 :ユーザがコンソールに次回初めてログオンするときパスワード変更が必要となります。
- ユーザはパスワードを変更できない :ユーザによるパスワード変更を無効にします。
- パスワードを無制限にする :パスワードの有効期限を無期限に設定して、ユーザがパスワードを変更しなくてもよくします。
- アカウントを無効にする :そのアカウントを使えなくします。
[ユーザの編集] ダイアログ ボックスについて
このダイアログ ボックスでは、ユーザのプロパティを編集します。このダイアログ ボックスには、[全般]、[所属するグループ]、および [プロファイル] という 3 つの構成タブがあります。
詳細については、「ローカル ユーザの管理」をご参照ください。
全般] タブについて
この構成ページでは、ユーザのユーザ名、フル ネーム、および説明を入力します。また、アカウントのプロパティの一部も変更できます。
- ユーザ名 :ユーザのユーザ名を指定します (使用できる場合)。
- フル ネーム :ユーザのフル ネームを指定します。
- 説明:ユーザの説明を入力します。
- ユーザは次回ログオン時にパスワードの変更が必要 :ユーザがコンソールに次回ログインする時にパスワードを変更する必要があるかどうかを指定します。
- ユーザはパスワードを変更できない :ユーザがパスワードを自分で変更できるかどうかを指定します。
- パスワードを無制限にする :パスワードに有効期限があるかどうか指定します。
- アカウントを無効にする :アカウントが無効かどうかを指定します。
- アカウントはロックされている:アカウントがロックされている場合、このオプションが利用できます。通常、1 セッションで 4 回以上、ユーザーがアカウントへのログインに失敗した場合、アカウントがロックされます。このオプションを使用すると、アカウントのロックを解除して、ユーザはオペレーティング システムで認証できます。
所属するグループ タブ
この構成ページでは、ユーザをグループに割り当てます。
- 選択したグループ :ユーザが所属するグループを一覧表示します。
- 追加:[グループの選択] ダイアログ ボックスが表示されます。このダイアログ ボックスでは、ユーザに所属させるグループを追加できます。
- 削除 :選択したグループのメンバとしてユーザを削除し、グループをリストから削除します。
プロファイル
この構成ページでは、ユーザのアカウント情報を指定します。
- ユーザ プロファイルのパス :ユーザのアカウントとプロファイルのネットワーク パスを指定します。
- ログオン スクリプト :ログオン スクリプトを指定します。
- ローカル パス :ホーム ディレクトリとしてローカル パスを指定します。
- 接続 :ホーム ディレクトリとしてネットワーク ディレクトリを指定します。ドライブを選択してから、ネットワーク パスを挿入してください。
[グループのプロパティ] ダイアログ ボックスについて
このダイアログ ボックスでは、グループを構成します。詳細については、「ローカル ユーザ グループの管理」をご参照ください。
- グループ名 :グループ名を指定します。
- 説明:グループの説明を入力します。
- 所属するメンバ :そのグループに所属するメンバを一覧表示します。
- 追加:[ユーザの選択] ダイアログ ボックスが表示されます。このダイアログでは、ユーザをグループに追加できます。
- 削除 :選択したユーザをグループから削除します。