セキュリティ コンテンツの表示と整理
セキュリティ コンテンツを更新すると、[パッチと準拠ツール] ウィンドウの定義と検出ルール グループ内に、(脆弱性とカスタム定義用のみの) 定義と検出ルールを表示できます。
[タイプ] ドロップダウン リストを使用すると、特定の定義タイプまたはすべての定義タイプのコンテンツを表示できます。また、[フィルタ] コントロールを使用すると、表示するコンテンツをさらにカスタマイズできます。
ダウンロードされたセキュリティ コンテンツは、別のステータス グループに移動したり、独自のカスタム グループにコピーすることができます。
また、更新された定義と検出ルールの各項目を右クリックし、[プロパティ] を選択すると、プロパティの詳細を表示できます。この情報は、ネットワークでサポートしているプラットフォームやアプリケーションにどの定義が関連するか、定義の有無は検出ルールごとにどのようにチェックされるか、入手可能なパッチはどれか、および影響を受けるデバイスにどのように修正を設定して実行するかを決定する際に使用します。
タグとグループの使用
グループとタグにより、コンテンツを整理できます。グループを使用すると、グループ メンバーシップに基づいて処理を実行します。タグを使用して、ビューのフィルタリングまたはクエリの作成ができますが、処理の対象を定義することはできません。
各種グループの使用方法については、「パッチと準拠ツールの使用方法と詳細」をご参照ください。
特定のデバイスのパッチ コンテンツの表示
また、1つ以上の選択したデバイスを右クリックし、[セキュリティとパッチ] > [セキュリティとパッチ情報] をクリックすると、ネットワーク表示から直接スキャンするデバイス固有の情報を表示することもできます。
このダイアログ ボックスでは、検出、インストール、および修復履歴を表示し、パッチ管理タスクを実行できます。