ウイルス定義ファイルの更新
Antivirus では、最新のウイルス定義ファイルを Ivanti® Endpoint Security for Endpoint Manager コンテンツ サーバからダウンロードできます。ウイルス シグネチャ データベースはユーザが最新の既知のウイルス定義をすべて持っていることを確実にするために 1 日に数回更新されます。したがって、急速に拡散するウイルスの脅威から管理デバイスを保護することができるのです。
コンソールからウィルス定義ファイル更新をダウンロードできます。一度だけのタスクとして即時にダウンロードするか、定期的にスケジュール タスクとしてダウンロードできます。
ウィルス定義ファイルの更新のダウンロードの使用方法
更新のダウンロード ([セキュリティ構成] > [更新のダウンロード]) を使用して、定義ファイルのコピー先を指定します。定義ファイルをターゲット デバイスに配布する場合には既定のウィルス定義ファイル リポジトリに定義ファイルを保存できます。あるいは、本番配布前にテストを実施するために限られたデバイスの範囲に配布する場合には試験的運用フォルダに定義ファイルを保存できます。
アンチウィルス タスクを作成するときに、直接、このダイアログ ボックスにアクセスすることもできます。
NOTE: エンド ユーザ デバイスへのウイルス定義ファイルの配布
ダウンロードしたウイルス定義の更新は、コア サーバからエンド ユーザ デバイスにリモートで配布することができます。ユーザは自分のコンピュータからウイルス定義ファイルの更新タスクを実行することもできます。既定では、Ivanti コア サーバからファイルをダウンロードします。しかし、ネットワークに接続していないときに (旅行中やノートコンピュータを使用中に) 最新のウイルス定義ファイルをダウンロードする必要がある場合、インターネット接続で Ivanti® Endpoint Security for Endpoint Manager コンテンツ サーバからユーザが直接ファイルをダウンロードするオプションを与えることが可能です。
ウイルス定義ファイルの更新をダウンロードするには
- [ツール] > [セキュリティと準拠] > [エージェント設定] の順にクリックします。
- [更新のダウンロード] ツールバー ボタンをクリックします。ダイアログ ボックスは、[アンチウィルス] ページで開きます。(パッチと準拠ツールから [更新のダウンロード] ダイアログ ボックスにアクセスすることもできます。)
- [更新] ページで、有効なコンテンツ サーバのリストから更新場所を選択します。最も近い場所を選択します。
- [更新] ページで、[定義タイプ] リストの [アンチウィルス更新] を選択します。(1 回のダウンロードで複数の定義タイプを選択できます。ただし、対応する Ivanti® Endpoint Security for Endpoint Manager コンテンツ登録が必要です。多くのタイプを選択するとそれだけ、更新にかかる時間が長くなります。)
- [更新] ページで、選択したタイプについて、コンテンツを更新する言語を選択します。
- 新しいコンテンツ (ツリーのグループにまだ配置されていないコンテンツ) を既定の場所 ([スキャン] グループ) ではなく [未割り当て] グループに自動的に配置する場合は、[新しい定義を未割り当てグループに追加する] チェック ボックスを選択します。
- ここで、[Ivanti Antivirus] をクリックすると、ウィルス定義ファイルの現在のステータスを表示し、特定のウィルス定義ファイル更新設定を構成できます。
- ターゲット デバイス直接配置ができるコア サーバの既定のリポジトリ (\LDLogon\Antivirus\Bases) にウィルス定義ファイルをダウンロードする場合は、[今すぐ承認] をクリックします。ただし、まず、ウィルス定義ファイルを評価してから、管理デバイスに配置する場合は、[まず試験運用に定義を制限] をクリックします。(自動承認期間および最低テスト期間を設定して、テスト後の手動配置を回避することもできます。)最初に試験的運用を行うよう選択した場合、ウイルス定義ファイルは、試験的運用フォルダにダウンロードされます。ここからは、「試験」バージョンの定義ファイルをダウンロードするようにアンチウイルス設定で指定されているデバイスにのみ定義ファイルが配布されます。
- ウィルス定義ファイルが 7 日以内に更新されていない場合に、コア サーバ コンソールにポップアップ メッセージを表示する場合は、[定義が古い場合はリマインダー ダイアログを表示] をクリックします。
- 今すぐ最新の定義ファイルをダウンロードするには、[最新の定義の取得] をクリックします。[定義の更新中] ダイアログ ボックスには、現在実行中の処理とステータスが表示されます。
- 試験的運用フォルダに現在あるウイルス定義を承認するには、[今すぐ承認] をクリックします。これによって、定義ファイルを試験的運用フォルダから既定のフォルダ (\LDLogon\Antivirus\Bases) に移動します。
- 現在、Base フォルダにあるウィルス定義ファイルのバックアップ コピーを保存する場合は、[バックアップの作成] オプションを選択します。任意の時点で定義ファイルのバックアップを復元できます。以前のウイルス定義ファイルのバージョンに戻す場合にバックアップが有用です。(\LDLogon\Antivirus\Backups\ に作成日時をフォルダ名とした新しいフォルダが作成され、ウイルス定義ファイル バックアップはこのフォルダに保存されます。)
- [今すぐダウンロード] をクリックすると、選択したセキュリティ コンテンツの更新をダウンロードできます。カスタム定義を更新中 ダイアログに、現在の操作とステータスが表示されます。あるいは、[ダウンロードのスケジュール] ボタンをクリックして、スケジュール タスクを作成できます (以下を参照)。
- 更新が完了したら、[閉じる]をクリックします。更新が終了する前に [キャンセル] をクリックすると、その時点までに処理されたセキュリティ コンテンツだけがコア データベースにダウンロードされます。残りのセキュリティ コンテンツをすべて取得するには、更新を再実行する必要があります。
IMPORTANT: 管理デバイスでウイルス定義ファイルが更新されるたびに、メモリ プロセスのミニスキャンがデバイスで実行されます。このスキャンは、更新時にメモリで実行されているプロセスが安全であることを確認するために実行されます。
ウイルス定義ファイル更新を定期的にスケジュールする
ウイルス定義ファイルの更新をスケジュールされているタスクとして設定し、将来の指定した時刻に実行するか、または反復タスクとして実行することもできます。
これを実行するには、[更新] タブの [定義のタイプ] リストで Ivanti Antivirus 更新を選択して [更新のダウンロード] ダイアログ ボックスのセキュリティ コンテンツのダウンロード オプションを構成します。さらに、[Ivanti Antivirus] タブのウイルス定義ファイル オプションを構成してから、[更新のスケジュール] ボタンをクリックします。[スケジュールされている更新情報] ダイアログ ボックスでは、そのタスクのタスク固有の設定を表示します。タスク名を入力してから、[OK] をクリックして [スケジュールされているタスク] ツールに表示されるセキュリティ コンテンツのダウンロード タスクを作成します。スケジューリング オプションを指定できます。
NOTE: タスク固有の設定とグローバル設定
特定のタスクを作成する場合、定義タイプ、言語、定義とパッチのダウンロード設定のみが保存され、特定のタスクに関連付けられます。この 3 つの設定はタスク固有の設定です。ただし、[更新のダウンロード] ダイアログ ボックスの他のページの設定はすべてグローバル設定であるため、これ以降のセキュリティ コンテンツ ダウンロード タスクのすべてに適用されます。グローバル設定には、パッチのダウンロード場所、プロキシ サーバ、スパイウェアの自動修復、セキュリティ アラート、アンチウイルスに関する設定があります。グローバル設定を変更すると、その時点からすべてのセキュリティ コンテンツのダウンロード タスクに対して有効になります。