Event Manager

Ivanti Event Manager ではシステムを構成し、Service Desk または資産マネージャ外のシステムからイベントがプロセスを作成し、進めることができます。イベント マネージャは、イベントが記録されるときに、コマンド ラインまたは URL を使用してパラメータを送信できるあらゆるサード パーティー製のアプリケーションと統合できます。

既知の構成項目 (CI) の「システム ダウン」イベントをネットワーク管理システムから受信した場合、その CI について新しいインシデントを作成するように、イベント マネージャを設定することができます。この後、イベント マネージャが CI の「システム再起動」イベントを受信した場合、インシデントにメモを追加できます。必要に応じて、「システム アップ」イベントを受信した場合に、インシデントを解決するように、イベント マネージャを設定できます。ただし、「システム アップ」イベントについては、発生した問題をさらに調査するために、アナリストに通知する方法が望ましい場合もあります。

また、イベント マネージャの統合プロセス ソースを使用して、プロセスを更新して対応できます。これは往復申請実行の基盤になります (詳細については、「Ivanti Process Manager (LPM) での自動化」をご参照ください)。

イベント ジェネレータ動作をオブジェクトに追加すると、オブジェクトのインスタンスが作成されるたびに、特定のデータベース テーブルにエントリが作成されます。このデータベース レコードには、オブジェクトのインスタンスを特定する値が含まれています。また、外部システムに渡す情報を記録するオブジェクトの属性から読み取られた値も含まれます。適切な外部システムを構成してこのテーブルから読み取り、提供されたデータを処理して対応し、Event Manager に値を返して、プロセスを進めることができます。これは、よりシンプルな Web サービス インターフェイスを使用する、「Ivanti Process Manager (LPM) での自動化」で説明されている方法とは異なる、自動往復申請実行を実現する方法です。

Service Desk または資産マネージャでの外部イベントの取り込みについては、『Ivanti Event Manager』をご参照ください。