AirPlayミラーリング

ライセンス:Gold

AirPlayミラーリングとは、Apple TVを使用しているモニター上にiOSデバイスの画面を表示できる機能です。 Apple TVとiOSデバイスは、同じWi-Fiネットワークに接続する必要があります。 この機能には以下のデバイスが必要です。

  • iOS 7以降のデバイス - 監視対象
  • macOS 10.10以降のデバイス - 監視対象
  • Apple TVのバージョン - 監視対象
  • AirPlay

非iOSデバイスの管理を可能にする変更は元に戻せません。

このセクションは以下のトピックを含みます。

Apple AirPlayの構成

AirPlay構成設定の詳細については、AirPlay構成をご覧ください。

手順

  1. [構成] に進みます。
  2. [+追加] をクリックします。
  3. [AirPlay] をクリックします。
  4. 該当するフィールドに構成の名前と説明を入力します。
  5. 対応するすべてiOSバージョンについて、デバイス名とパスワードを入力します。
  6. 必要に応じて [+追加] をクリックし、別のデバイスを追加します。
  7. 任意で、監視対象iOS 7以降のデバイスまたはmacOS 10.10以降に関してはデバイスIDを許可リストに追加します。
  8. [次へ] をクリックします。
  9. 配布レベルを選択します。
  10. [完了] をクリックします。

モバイルデバイスでのAirPlayの設定

手順

  1. Apple Configuratorを設定します。
  2. [デバイス] > [デバイス] を開きます。
  3. そのデバイスの [詳細] ページに表示するiOSデバイスの名前をクリックします。
  4.  アイコンをクリックします。
  5. [AirPlayミラーリング] を選択し、AirPlayミラーリングダイアログを表示します。
  6. プルダウンメニューからApple TVデバイスを選択します。
  7. スキャン時間を秒数で入力し、選択したデバイスを検索する制限時間を指定します。
  8. Apple TVデバイスのパスワードを入力します。
  9. [リクエストを送信] をクリックします。

Apple TVと連動するモニターの設定

手順

  1. Apple TVに接続されたモニター上で、[設定] > [プロファイル] を開きます。
  2. [Ivanti Neurons for MDM Apple Configurator] を選択します。
  3. [プロファイルを追加] をクリックします。
  4. アイコンをクリックします。
  5. [AirPlayミラーリング] を選択し、AirPlayミラーリングダイアログを表示します。
  6. プルダウンメニューからApple TVデバイスを選択します。
  7. スキャン時間を秒数で入力し、選択したデバイスを検索する制限時間を指定します。
  8. Apple TVデバイスのパスワードを入力します。
  9. [リクエストを送信] をクリックします。

iOSデバイスとApple TVの接続

手順

  1. Apple TVデバイスをモニターに接続します。
  2. Apple TVリモートを使用して、[設定] > [アカウント] > [ホームシェアリング] を開き、ホームシェアリングをオンにします。
  3. iOSデバイスを、AppleTVデバイスと同じWi-Fiネットワークに接続します。
  4. iOSデバイス上でリモートアプリを開きます。
  5. [リモート設定] 画面から [ホームシェアリング] を有効化します。