生体認証ログイン
記事オーナー ユーザまたは 変更承認委員会 ユーザは、生体認証を有効にして 2019.3 2019.3 モバイル アプリにログインできます。これにより、1回タッチするだけ、または顔をスキャンするだけで、より早く 2019.3 にログインでき、セキュリティも向上します。
2019.3 では、指紋と顔 ID の両方の生体認証タイプを使用でき、構成する生体認証タイプをユーザがモバイル デバイス上で選択できます。 ただし、Android デバイス上の 2019.3 では、顔 ID はサポートされていません。

1.ISM モバイル アプリを開きます。
2.ユーザ名とパスワードを入力します。
3.[生体認証を有効にする] チェック ボックスを選択し、[ログイン] をタップします。生体認証プロンプトが表示されます。
4.指または顔をスキャンします。
認証されると、ISM モバイル アプリにログインされます。
• 何らかの理由で、登録した指紋や顔 ID がデバイスで認識されない場合、デバイスの PIN コードを入力して認証するよう求められます。
• 一度 2019.3 モバイル アプリからログアウトすると、生体認証オプションはクリアされます。再度、ログイン時に生体認証を有効にする必要があります。

生体認証が有効になっている場合は、ログアウトせずに 2019.3 モバイル アプリをもう一度開くと、既定で生体認証プロンプトが表示されます。 指または顔をスキャンすることでログインできます。ユーザ名やパスワードを入力する必要はありません。

2019.3 モバイル アプリをもう一度開くと、生体認証プロンプトが表示されますが、生体認証をクリアすることを選択することもできます。
これは、そのモバイル デバイスに指紋も顔 ID も登録していないユーザの場合に役立ちます。
1.2019.3 モバイル アプリを開きます。
2.生体認証プロンプトのポップアップの外側をタップするか、[キャンセル] ボタンをタップします。
3.既存のユーザ名をクリアします。 [生体認証を有効にする] チェックボックスが表示されます。
4.[生体認証を有効にする] チェックボックスをオフにします。
5.登録済みの 2019.3 ユーザ名とパスワードを入力します。
6.[ログイン] をタップします。
2019.3 モバイル アプリにログインされます。