ナレッジセンター
[ナレッジセンター] ワークスペースを使用して、問題の解決や回避策の検索に役立つ可能性のある、入手可能なすべての記事にアクセスできます。
ナレッジ記事にアクセスするには、ワークスペース メニューの [ナレッジ センター] をクリックします。 リスト ビューに、公開済みのすべての記事が表示されますので、どれでもクリックして開きます。[検索結果に戻る] をクリックすると、リスト ビューに戻ります。
ナレッジセンターの記事は、以下の点で FAQ とは異なります。
•ナレッジ管理システムで作成され、承認のプロセスを経てから公開されます。
•ユーザによって評価されます。 ユーザはリスト内のどの記事についても評価し、コメントを付けることができます。
•問題の解決に記事を利用すると、問題と解決策についての統計が最新に保たれるように、自動的にインシデントのオープンとクローズが行われます。
記事はカテゴリ別にリストされます。 記事の検索、ソート、絞りこみを、次のように行えます。
•検索するには、ページ最上部の [ナレッジベース記事を検索] フィールドにキーワードを入力し、 アイコンをクリックします。 キーワードと一致する記事がすべて表示されます。
• 最高評価、最新記事といった条件で記事をソートするには、記事リストの最上部にある [並び替え] ドロップダウン リストを使用します。
•左ペインで、カテゴリ、ユーザ評価、期間 (最近7日間に作成、最近30日間に作成など)、またはナレッジ タイプ (ドキュメント、パッチ、エラー メッセージなど) で記事を絞りこみます。 フィルタをクリアするには、[ナレッジベース記事を検索] フィールドの横にある アイコンをクリックします。

ナレッジ記事に対して評価とフィードバックを行えます。
1.ワークスペース メニューで [ナレッジセンター] をクリックします。
2.記事のリストが表示されます。 評価する記事を選択します。
3.ページの最下部までスクロールします。 [記事を評価] で、この記事の評価となる星の数を選びます (「役に立たなかった」を示す1つ星から、「まさに探していたものだった」を示す5つ星まで)。
4.[この記事は役に立ちましたか?] で [はい] または [いいえ] をクリックします。 [コメント] セクションで、より多くのフィードバックを行うこともできます。
5.[フィードバックする] をクリックします。
どの時点でも、フィードバックを変更する場合は、[フィードバックの変更] をクリックし、必要な変更を行ってから、もう一度 [フィードバックの変更] をクリックします。