ホーム
Ivanti Neurons の [ホーム] ページには、レイアウトがまったく異なる2つのビューのどちらかが表示されます。
基本操作ビュー
新しい Ivanti Neurons インスタンスにログインすると、基本操作ビューが表示されます。 このビューには、エージェントを配布し、Ivanti Neurons のロールと権限を設定し、デバイスとユーザを追加し、さらにデータの収集を開始するようにインスタンスを構成するためのプロセスが示されます。
エージェントが配布され、インスタンスがデータの収集を始めると、[ホーム] ページのビューは概要ビューに変わります。
概要ビュー
[ホーム] ページのこのビューには、組織に固有の、カスタマイズ可能な、重要なデータが表示されます。 このビューは、次のようなさまざまなセクションからなります。
- [重要業績評価指標 (KPI)] セクションには、[デバイス]、[パッチ]、[ユーザ]、[ソフトウェア] の各カテゴリからのデータを表示できるタイルが含まれています。 これらのタイル上の数字は、通常、より詳しい情報を表示するためのクリックスルーを提供します
表示されている KPI を変更するためには、選択したタイルの右上隅にあるオプション メニュー () をクリックします。
-
[デバイス管理] セクションには、検出された管理対象デバイスに関するデータの要約が示されます。 少なくとも7日間 Ivanti Neurons と通信していないデバイスは、まだ確認されていないデバイスと見なされます。
-
[管理可能デバイス] 円グラフは、デバイスが準拠しているかどうかを判別します。 この円グラフには、あらゆるタイプの MDM またはエージェントを介して接続されているデバイスのリストが表示されます。
-
ライセンスの使用状況はデバイス ベースです。 管理可能デバイスとライセンス ポータル内のライセンスは手動で検証する必要があります。 このリストにはライセンス数が表示されます。
-
- [過去7日間をハイライト] セクションには、検出されたデバイス (タイプ別、OS 別)、および検出されたユーザ (部署別) の7日間の概要が示されます。 部署ウィジェットは、Microsoft Azure Active Directory や Ivanti Neurons for ITSM など、ユーザに関する情報を提供するコネクタからのデータに依存します。
- [組織の DEX スコア] セクションには、全体的なスコア、検出されたスコア (デバイス別、ユーザ別)、ならびにデバイスとユーザに関する4つの DEX スコア領域から得られるすべてのデータを集計した最高レベルの DEX ビューが示されます。 「DEX スコア」をご参照ください。
- [デバイス] セクションには、デバイスの OS、保証、および製造元のデータが示されます。 保証情報は、Dell 保証コネクタや Lenovo 保証コネクタなど、保証情報をレポートするコネクタが管理対象デバイス上にある場合にのみ利用可能です。 「デバイス」をご参照ください。
- [ソフトウェア インベントリ] セクションには、最も人気のあるベンダやアプリケーションなど、インストールされているソフトウェアの全体的な概要が示されます。
- [外部アタック サーフェス管理] セクションには、EASM 資産検出データの簡単な概要が表示され、さまざまな資産タイプ、資産の合計数、およびエクスポージャがある数が表示されます。これにより、潜在的な脆弱性を迅速に特定できます。 チャートは、テナントのすべてのワークスペース ID にわたって、関連するデータ (資産、デバイス、シード) がある場合のみ表示されます。 データがない場合は、ホーム ページの [外部アタック サーフェス管理] タイルで [アタック サーフェスの検出を開始]ボタンをクリックできます。
-
[ソフトウェアの Spend Intelligence] セクションには、ベンダ コスト別、更新コスト別の上位ソフトウェアが示されます。 このセクションを表示するためには、Spend Intelligence ライセンスが必要です。
-
[パッチ管理] セクションには、 準拠レポート、パッチ ポリシーが設定されている/設定されていないデバイス、ならびにエクスプロイトとマルウェア タイプ別のデバイスが示されます。 このセクションは、パッチ管理ライセンスがある場合にのみ可視になります。