スキャン ビュー スキャン概要

スキャン ビューは、スキャンの成功の直後か、ナビゲーション ウィンドウの [結果] リストで以前のスキャンを選択すると、表示されます。

上部ウィンドウの左側には、スキャン概要サブウィンドウが表示されます。 このウィンドウには、スキャンの概要情報が表示されます。 ウィンドウを折りたたむと、上部ウィンドウのスペースを広くとれます。

スキャン 概要の上部ウィンドウには表があり、スキャンされた各コンピュータの詳細情報が表示されます。 列見出しをクリックすると、その情報で表が並び替えられます。 また、表見出しを右クリックして、使用可能な項目を選択または選択解除すると、表示する情報を指定できます。

フィールド

説明

、または  

そのコンピュータが Windows の物理コンピュータまたはオンラインの仮想マシン () なのか、Linux コンピュータ () なのか、オフラインの仮想マシン () なのか、仮想マシン テンプレート () なのかが示されます。

前回スキャンされたグループ

前回のスキャン時点でコンピュータが属していたコンピュータ グループ。 コンピュータはコンピュータ グループを変更したり、複数のコンピュータ グループに属したりすることができるため、名前は動的です。

割り当てられたグループ

スキャン ビューまたはコンピュータ ビュー内でこのコンピュータが割り当てられたグループ。

割り当てられたグループは、コンピュータ グループと同じではありません。 割り当てられたグループは、スキャン ビューおよびコンピュータ ビューでのみ使用されます。

この列は、スキャン ビューおよびコンピュータ ビューで整理する目的で使用されます。 たとえば、物理的な場所や同じエージェント ポリシーなどの類似した属性を共有するコンピュータは、同じグループに割り当てることができます。

[前回スキャンされたグループ] 値が変更されたかどうかに関係なく、グループ割り当ては保持されます。このため、[割り当てられたグループ] 列は、スキャン ビュー内で、特定の割り当てられたグループを並べ替え、フィルタリングし、検索してから、それらのグループのコンピュータに対して処理を実行するために使用されることがよくあります。

この列は特に Cloud エージェントなどのコンピュータで役立ちます。このようなコンピュータはコンピュータ グループに属さず、自動的にはグループに割り当てられないためです。

コンピュータは、さまざまな方法で、グループに割り当てることができます。

  • 既定のグループはコンピュータ グループ名で、パッチ スキャン、資産スキャン、電源ステータス スキャン、またはコンピュータ グループからのエージェントのプッシュ インストールといったエージェント処理中に適用されます。
  • [コンピュータ プロパティ] ダイアログを使用して、手動でコンピュータをグループに割り当てることができます。手動でコンピュータをグループに割り当てる方法については、「個別のコンピュータ プロパティの管理」と「複数のコンピュータ プロパティの管理」をご参照ください。
  • REST API から開始された配布中には、エージェント コンピュータをグループに割り当てることができます。
  • エージェント コンピュータをグループに割り当てることができるのは、エージェント認証キーがコンソール コンピュータから作成される場合、または REST API の cloudsync 関数で作成される場合です。 エージェントの手動インストール スクリプトまたは他の一部の配布ツールで ACTIVATIONKEY を指定すると、自動的に追加されます。

ドメイン

スキャンされたコンピュータのドメイン。

コンピュータ名

コンピュータ名。

IP アドレス

スキャンされたコンピュータの IP アドレス。

仮想サーバ

仮想マシンをホストしているサーバ名。 この列は、物理コンピュータには適用されません。

VM 名

仮想マシンの名前。 この列は、物理コンピュータには適用されません。

VM インベントリ パス

ホストされた仮想マシンへの完全パス。 この列は、物理コンピュータには適用されません。

正常性

インストール済みのパッチ (緑色) の割合が視覚的に表示されます。 見つからないパッチ ()。

インストールされたパッチ数

スキャンされたコンピュータにインストールされたパッチ合計数。

見つからないパッチ数

スキャンされたコンピュータにインストールされていないパッチ合計数。

見つからない製品レベル数

スキャンされたコンピュータにインストールされていない (見つからない) 製品レベルの合計数。

EOL 製品

ベンダによってサポート終了に指定されたソフトウェア製品数。

オペレーティング システムと製品レベル

スキャンされたコンピュータで使用されているオペレーティング システムと製品レベル。 オペレーティング システムが赤色で表示されている場合は、製造中止 (EOL) となり、ベンダがその製品のサポートを制限していることを示します。

オペレーティング システム言語

スキャンされたコンピュータで使用されているオペレーティング システム言語。

割り当てられた認証資格情報名

Security Controls がコンピュータと認証するときに使用される認証資格情報

前回のスキャン テンプレート

前回のコンピュータのスキャンで使用されたテンプレート。

コンピュータの緊急度

このコンピュータに割り当てられた緊急度レベル

カスタム

コンピュータ固有のプロパティを説明するカスタム メモ